2025年9月20日(土)発売のVジャンプ11月特大号!! 人気の5大タイトルから魅力的な付録カードが登場!!

リバース効果をサポート! 裏側守備表示の宝を探すとレジャーハンター「トレジャー・パンサー」が登場!!
Vジャンプ11特大号の『遊戯王OCG』付録カードは、モンスターカード「トレジャー・パンサー」!! このカードが手札に存在し、フィールドに裏側守備表示のモンスターが存在する場合、このカードを特殊召喚できる! さらにフィールドの裏側守備表示モンスターを3体まで攻撃表示に変更でき、この効果で3体のモンスターを攻撃表示にした場合、相手に900ダメージを与えることが可能!! そして、このカードがリバースした場合に通常モンスター1体を墓地へ送ることもできる! リバース戦術のネックとなる効果発動の遅さを克服できる効果を持つため、最新のリバーステーマ「ミミグル」や「糾罪巧(エニアクラフト)」デッキと相性抜群の1枚だ!!
■遊戯王 OCG 公式サイト
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

怒りとともにその潜在能力が覚醒!! (インパクト)タイプのバトルカード「孫悟飯:少年期」がVジャンプ11月特大号付録カードで登場!!
『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』から、I(インパクト)タイプのバトルカード「孫悟飯:少年期」がVジャンプ11月特大号の付録として登場!! このカードは、アタッカーにしたラウンド終了時、自分よりパワーが低い敵アタッカー全員の気力を少し減少させるスキルを持っている! 毎回発動することができるので、なるべく毎ラウンドアタッカーに出し続けたいカードだ!!
■ドラゴンボールスーパーダイバーズ 公式サイト
©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション

孫悟空の「進化」は止まらない!! スーパーサイヤ人4の悟空が『ドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールド』に登場!
「孫悟空:DA」が付録カードで登場!! このカードは新スキル「進化」を持ち、スキルコストを支払いバトルエリアの「孫悟空:DA」か「孫悟空(ミニ):DA」のカードに重ねて登場させることが可能! そして、登場時とアタック時の効果で自分のリーダーがカード名に「DA」を含む場合、相手のバトルエリアのバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワーを-10000できる!! 「進化」によって通常より少ないコストで登場でき、多彩な戦術がとれるバトルカードだ! カード名に「DA」を含むカードのスキルコストを軽減するリーダーカード「グロリオ:DA」や、進化元となるバトルカードを多数組み込んだデッキで活躍させよう!
■ドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールド公式サイト
©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション

『アークナイツ』から「アーミヤ」がVジャンプ付録カードに登場! ブースターパック収録版とはイラストが異なるVジャンプ特別仕様だ!!
Vジャンプ11月特大号の『ユニオンアリーナ』付録カードは、『アークナイツ』から「アーミヤ」! 9月26日(金)発売予定のブースターパック『アークナイツ Vol.2』収録の同カードとイラストが異なるVジャンプ特別仕様だ!! このカードは必要エナジー3、発生エナジー2で、『アークナイツ』では新色となる紫のカード。 条件を満たすことでカードを1枚引く効果か、自分の場外のカードを2枚までリムーブエリアに置く効果のどちらか1つを選んで発動できる! リムーブエリアのカードが多ければ多いほど効果が強力になる必要エナジー5の〈アーミヤ〉や〈チェン〉と一緒に活躍させよう!!
■ユニオンアリーナ 公式サイト
©BANDAI ©HYPERGRYPH ©Yostar

『hololive OFFICIAL CARD GAME』から、「尾丸(おまる)ポルカ」のイラストチェンジVer.が付録カードになってVジャンプを侵略!!
Vジャンプ11月特大号についてくる『hololive OFFICIAL CARD GAME』の付録カードは、「尾丸(おまる)ポルカ」!! 好評発売中の最新ブースター「エンチャントレガリア」に収録された同カードが、Vジャンプ限定イラストの特別バージョンで登場だ!
このカードはデッキ構築に必須となる“Debutホロメンカード”で、自分が後攻で最初のターンなら、自分のデッキから〈座員〉1枚デッキから公開し、手札に加えることができる! 〈座員〉の存在によって序盤から攻めやすいポルカを使ったデッキには欠かせないカードだ!!
■hololive OFFICIAL CARD GAME 公式サイト
©COVER