Weekly DQ Report. No.21

なんとなんと! あの『ドラゴンクエストVII』が帰ってくるジャ~ン!!
Vジャンプブックスからは、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』のガイドブックも出るジャンよ~!!
☆最新DQ情報局!☆
『ドラゴンクエストVII Reimagined』
2026年2月5日(木)発売決定!
かつて2000年の8月26日にプレイステーションで発売された『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』が、最新技術で生まれ変わります!
その名も『ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド)』!!
ビジュアルもシステムも新しくなった、大注目のタイトルなのです!

【対応機種】
Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™ /PlayStation®5/
Xbox Series X|S/Steam®/Microsoft Store on Windows
発売日は2026年2月5日(木)。 ※Steam®版のみ2026年2月6日(金)発売
原作のプレイステーション版発売からじつに25年半の時を経て、最新版の『DQVII』が遊べちゃうわけです!

ビジュアル
本作では、鳥山明先生が手掛けたキャラクターデザインを、人形のようなアートスタイルの3DCG「ドールルック」で再現しています。フィールドやダンジョンもジオラマ風CGで表現されており、温かみのある世界を冒険できます!



ストーリー
エスタード島という孤島で暮らす主人公は、ある日、親友の王子といっしょにふしぎな石版のかけらを発見。
集めたかけらを島の神殿の台座にはめ込むと、神秘的な光に導かれて見知らぬ場所にたどり着きます。
石版を見つけるたびに世界は広がり、少年たちの冒険はやがて壮大なものとなっていきます。


バトルシステム
バトルシステムは大きく変化し、パーティメンバーの呪文や特技、モンスターの見た目や動きも進化!
フィールド上で敵を攻撃するシステムや、オートバトルの追加などもあり、より遊びやすくなっています。
転職システムも健在で、本作では2つの職業のかけもちも可能だそうです!



3つのDLC(ダウンロードコンテンツ)も登場!
本編に加えて、3つの有償ダウンロードコンテンツも同時発売されます。
スタートダッシュが捗るアイテムセット、特別な衣装セット、強敵とのバトルコンテンツと、それぞれ方向性の異なる内容になっているので、好みに合わせて追加購入するのもアリですね!
闘技場「伝説への道」
「ドラゴンクエスト」シリーズのロト三部作に登場する魔王たちと、闘技場で戦うことができます。
討伐できれば、「ロトのつるぎ」などの超豪華報酬が手に入ります。

DQIX勇者一行なりきり衣装セット
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の主人公一行になりきれる衣装セットです。

冒険お役立ちもりもり福袋
各種スライム装備と、経験値やゴールドの入手量が増えるアクセサリー、役立つ消費アイテムのセット。
冒険のスタートダッシュに最適です。

【このDLCで手に入るアイテム】
・メタルスライムの心 ×1
(獲得経験値アップの効果)
・ゴールドマンの心 ×1
(獲得ゴールドアップの効果)
・スライムの剣 ×1
・スライムブーメラン ×1
・スライムステッキ ×1
・ちからのたね ×1
・まもりのたね ×1
・命のきのみ ×1
・まほうの小ビン ×3
・やくそう×9
※「追加DLC3点セット」、各追加ダウンロードコンテンツは『ドラゴンクエストVII Reimagined』発売後、個別に購入することも可能です。重複購入にご注意ください。
※各商品の注意事項などの詳細は公式サイトでご確認ください。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
※画面写真はすべてPC版の開発中のものです。
Vジャンプブックス 「HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』
LEGENDARY GUIDEBOOK」10月30日(木)発売!
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』のソフト発売と同日の10月30日(木)に、Vジャンプブックスの攻略本
「ドラゴンクエストI&II LEGENDARY GUIDEBOOK(レジェンダリーガイドブック)」が登場します!
Vジャンプブックス
ドラゴンクエストI&II LEGENDARY GUIDEBOOK
定価:1870円(税込)

『ドラゴンクエストI』、『ドラゴンクエストII』とも、ラストダンジョンまで勇者を導くガイドブックです。
フィールドや町、ダンジョンのマップとともに、入手できるアイテムや出現モンスターなどの攻略情報を掲載!
勇者たちの習得呪文・特技などの能力データもバッチリ!
本作で登場する「超絶技」の効果や発動条件もくわしくわかっちゃいますよ!!
「ドラゴンクエスト」シリーズ生みの親・堀井雄二さんとHD-2D版『DQI&II』プロデューサー・早坂将昭さんの対談など、お楽しみ企画もあります!
さらに、旅立ちに役立つアクセサリー「ちからのゆびわ(こうげき力アップ)」と「スライムピアス(しゅび力アップ)」が手に入る、封入デジタルコードもついてきます!
冒険のお供に、ぜひ、お手にとってみてくださいね!
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
次回は9月29日(月)更新予定



